7月の料理プログラムでは、夏にぴったりの冷たい麺やスタミナメニュー、久しぶりの和食まで、バラエティ豊かな料理に挑戦しました✨

それでは、各回の様子をご紹介していきます!🥣

🥗7月2日の料理プログラム

~ メニュー:サラダうどん・いなり寿司

いなり寿司の皮は油抜きをしてから煮詰めると、甘い香りがしました!😊
また、うどんを煮る時間を正確に計測したり、いなりの皮にご飯を詰める際も丁寧に作業されていました👏

参加された方からは、
『夏野菜を洗うとテンションが上がりますね!』
『サラダうどんで野菜をたくさん摂れた』
『いなり寿司を作るのは初めてだったけど、楽しかった!』
と、嬉しい感想も!🗣️

🇰🇷7月9日の料理プログラム

~ メニュー:ビビンバ・チョレギサラダ

参加者の皆さんの大好物のメニューで、「作れると知って楽しみにしていた!」とのこと。

今回は、焼肉のタレを使用し、フライパンで作れるレシピで挑戦🔥
「美味しかった!」と大好評でした!🙌

🍕7月16日の料理プログラム

~ メニュー:餃子の皮ピザ・タンドリーチキン

この日は少し変わり種の餃子の皮を使用したピザを作りました!

『餃子の皮には、厚め、薄め、米粉入りなどいろんな種類がありますね!』
『鶏肉を焼く時は、皮目から焼くと美味しく仕上がるんですね!』

などの気づきがあったようです!👀

🐔7月23日の料理プログラム

~ メニュー:鶏チリ・小松菜とツナの塩昆布和え

この日はお休みの方もいて、急遽参加者1名となりましたが、
食材を切る作業等、頑張ってくれました!👏

鶏チリは鶏むね肉を使用して、美味しく仕上がりました😋

🐟7月30日の料理プログラム

~ メニュー:鮭のホイル焼き・切り干し大根のマヨサラダ・豆腐と長ネギの味噌汁

久しぶりの和食メニュー🇯🇵

『実はしゃけは大好きなので、今日は嬉しかった。』
『ホイル焼きは他の魚でもチャレンジしてみたい』
などの感想があがりました🧑‍🍳

8月も季節を感じるメニューを予定しています。暑さに負けず、美味しく楽しく、栄養をとっていきましょう!☀️🌊