新年度が始まり、春の食材を楽しみながら、4月もさまざまなメニューに取り組みました🌱
それでは、各回の様子をご紹介していきます🍽️
🥚4月2日の料理プログラム
~ メニュー:親子丼・無限豆苗・丸鶏海苔スープ~
卵のとろとろ具合が好評でした🥚
豆苗は根元を水につけて、翌週も使えるよう育てることに!🌱




🥓4月9日の料理プログラム
~ メニュー:豆苗もやしの豚バラ巻き・ベーコンと水菜のスープ~
1週間で見事に育った豆苗が、再び食材として登場👏
この日はスタッフを含めて7人での調理。みんなで分担して進めました!
「タレが美味しかった!」「豆苗の使い方に可能性を感じた!」など、味や工夫についての感想があがりました!



🍙4月16日の料理プログラム
~ メニュー:おにぎり・豚汁・キャベツの塩昆布和え~
買い物中には、「お米はまだまだ高いですね」「春キャベツが出てきましたね」といった話題も出ました☘️
調理では、おにぎりを握るのは初めてという利用者さんも、数回でコツをつかんでいました🍙
この日はラボ初の5合炊きで、10個のおにぎりが完成✨



🍆4月23日の料理プログラム
~ メニュー:麻婆茄子・チンゲンサイと椎茸のスープ~
「ナスを切るの初めて」という方も、すぐにタテ切りをマスター🔪
熟成豆板醤のピリ辛麻婆茄子はご飯との相性もバッチリでした🔥🍆



🫚4月30日の料理プログラム
~ メニュー:玉ねぎと豚こまの生姜焼き・なめこと豆腐の味噌汁~
こま切れ肉に薄力粉をまぶす作業や、絹ごし豆腐を切る工程では、丁寧に取り組む姿が印象的でした👀✨
また、会食では、ご飯をおかわりする男性陣の食べっぷりが見ていて気持ちよかったです🍚



今月は、豚バラ大根やイワシ缶のナストマトなど、初期に作ったメニューが再登場予定です🐟🍅
引き続き、皆さんのご参加をお待ちしています!🙌