コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

指定就労移行支援事業プラクト

  • ホーム
    Home
  • 相談の窓口
    Contact
    • 見学や相談の窓口
    • 見学や相談を電話で申しこむ
    • ウェブから見学や相談の予約をする
  • プラクトについて
    about Pract
    • プラクトの支援について
    • プラクトの就労支援の流れ
    • 大切にしてること
    • プラクトの施設の雰囲気
    • プラクトQ&A
    • プラクトの定着支援について
  • スタッフについて
    about Staffs
  • 就労移行支援の利用ガイド
    Guide
    • 就労移行支援とは?
    • 就労移行支援の費用について
    • 利用できる期間について
    • 利用の手続きについて
    • 就労移行支援を選ぶポイントについて
    • 通所交通費の助成について
  • アクセス
    Access
  • 採用情報
    Recruit

sugita

  1. HOME
  2. sugita
2016年8月1日 / 最終更新日時 : 2016年8月1日 sugita プラクトについて

プラクトの夕方

少しずつではありますが、プラクトを利用されお仕事に就かれる方が増えてきました。 夕方になると「ただいま」という雰囲気で仕事帰りに寄って行かれ、悲喜こもごも近況報告などしてくれます。今プラクトで仕事に就くために準備をしてい […]

2016年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 sugita プラクトについて

「グループ」という方法

プラクトの支援は担当するスタッフとの面談や、同行支援のような協働作業がベースとなります。 そうはいっても、個別支援ばかりではなく、複数人の方が参加する「プログラム」なる場の提供も行っています。 用意しているプログラムは応 […]

2016年6月22日 / 最終更新日時 : 2016年6月22日 sugita 未分類

プラクトの近況

開所より約半年が経ち、11名の方が就職されました。 就職はスタートラインです。ここからが本番気を引き締めねばと思うのですが、就職が決まったと聞けば、スタッフ一同皆で大喜びをしています。。うれしいものです。

2016年2月25日 / 最終更新日時 : 2016年3月7日 sugita プログラム

ちえの和episode4

今日の午前は「ちえの和」というグループプログラムを行いました。 月に2回このグループが開催されるのですが、2回目の会にはハローワークの方に来ていただき、就労にまつわる様々な話をしていただいています。 11月時、このプログ […]

2016年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 sugita プログラム

「CBTのabc」制作中

先月からクローズドグループで開講している「CBTのabc」。就労後の支援の中に認知療法の要素を取り入れられたらと考え、準備を進めてきました。明日はその3回目で「思考の柔軟性」がテーマ。 プログラムの中では思考のクセとして […]

2016年1月1日 / 最終更新日時 : 2016年1月1日 sugita 未分類

こころざしとして

いろんな「思い」があって就労支援を始めようとある日みんなで思い立ったのですが、そもそもその「思い」ってなんだろうと考えながら、プラクトのパンフレットやらホームページやら諸々作るのに言葉をひねってきました。 なかなか、思い […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • »

最近の投稿

  • スタッフ募集のお知らせ
  • プラクトフォーラム2025開催
  • 「アセスメント」に思うこと
  • 年末年始休暇のお知らせ2024_2025
  • 「対話」の研修
  • ホーム
  • プラクトQ&A
  • アクセス
  • お知らせ
  • 見学や相談の窓口
  • サイトマップ

Copyright © 指定就労移行支援事業プラクト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    Home
  • 相談の窓口
    Contact
    • 見学や相談の窓口
    • 見学や相談を電話で申しこむ
    • ウェブから見学や相談の予約をする
  • プラクトについて
    about Pract
    • プラクトの支援について
    • プラクトの就労支援の流れ
    • 大切にしてること
    • プラクトの施設の雰囲気
    • プラクトQ&A
    • プラクトの定着支援について
  • スタッフについて
    about Staffs
  • 就労移行支援の利用ガイド
    Guide
    • 就労移行支援とは?
    • 就労移行支援の費用について
    • 利用できる期間について
    • 利用の手続きについて
    • 就労移行支援を選ぶポイントについて
    • 通所交通費の助成について
  • アクセス
    Access
  • 採用情報
    Recruit
 

コメントを読み込み中…